職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系職種
技術系職種
No.53877 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術系職種
技術系職種
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大阪府立大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年2月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
充実度の変化のきっかけとなった体験・出来事・場面を記入し、詳細を記述して下さい。
中学時代は◯◯部に所属し、大阪一になるという目標を掲げていた。毎日の朝練や走り込みなど、トレーニングは過酷であったが、全員が目標に向かって同じ思いであったため、チームとして楽しく取り組むことができた。中学3年の夏の地区大会で優勝し、◯◯大会に出場することができた。◯◯大会では、初戦敗退という結...
自己PR
私は課題解決力に自信があります。その強みが発揮された例として、私は研究室の環境改善に取り組みました。当研究室では、月間報告会や勉強会の際に用いる資料をPCで作成した後に全員分印刷して配布していました。私は、これは作業効率が悪いと考えました。そこで、資料を印刷して配布するのではなく、ネットを経由...
志望理由
私は将来、化学業界の最前線で人々の生活をより豊かにできるようなモノづくりを行いたいと考えています。なぜなら、大学における◯◯の研究開発を通して、求められる機能を付与したより高性能な新規材料を創出することで、社会に変革をもたらし人々の暮らしを支えることができることに気付いたからです。そこで、社員...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで、話が矛盾しないように注意した。
自分の強みを面接でも伝えることができるように文章を考えた。
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職