職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
25年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京大学大学院 | 文系
志望動機
ブラザー工業の事務系に興味を持ったきっかけ
事業の幅の広さ、事業内容の変革意識、社員からの評判の良さ
ブラザー工業の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
営業の目的やターゲットが比較的明確だと考えられるので、おもにBtoBのメーカーを志望した。また海外での事業経験を重ねたいので海外売上比率の高さも重視した。社員の評判から社内の雰囲気を判断した。三...
選考の感想
同業他社と比較してブラザー工業の事務系の選考で重要視されたと感じること
人柄そのものを見極めようとする姿勢が顕著だと感じた。25歳という年齢や大学院を過去に志望していたことなどの経歴が選考においてマイナスに働いていると感じなかった。就活生に寄り添うような仕方で話を聞...
他社と比べた際のブラザー工業の事務系の魅力
人材を大事にすると謳う企業は多いが、それが企業文化として深く浸透しているのではないかと感じた。過去に様々な商品を生み出していることから、挑戦意欲も高い企業だとも思った。
ブラザー工業の事務系の選考で工夫したこと
企業がM&Aに取り組んでいたことについて、僭越ながら私も賛同できると感じたので、それについて言及した。会社の経営を自分事としてとらえているという意識を伝える意図があった。これはほかの企業の場合に...
ブラザー工業の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
ビジネスマナーや敬語などの言葉遣いはインターンや研修を通じて慣れておけばよかったと思う。すぐには身につかないし、信用にもかかわると思うからだ。自己分析や企業研究は形式的にやるのではなく、もっと主...
ブラザー工業の事務系を受ける後輩へのメッセージ
ブラザー工業は祖業を大事にしながら新しい事業分野に挑戦し、海外市場にも拡大し、売り上げを着実に伸ばしているいい会社だと思います。事業内容だけでなく社風や経営者の考え方を知って、もし共感すれば、そ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職