職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.382836 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2月ごろ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社を知ったきっかけを教えてください。 (100文字以下)
貴社に入社した友人からの紹介で貴社を知った。
自由記述欄となります。自己PR、志望動機などご自由にご記入ください。 ※改行せずに、ご記入ください。
私の強みは「挑戦すること」だ。この強みを活かし、◯◯部で◯◯、◯◯、◯◯の三刀流でチームの勝利に貢献した。これまでの◯◯人生で◯◯が変わるだけで戦い方が大きく変化することに面白さを感じた。そこで自分も◯◯視点から選手を動かしたいと考え立候補かつ推薦により◯◯に挑戦した。しかし最初のリーグ戦では...
あなたがこれまでの人生で、他人と協力して成し遂げた最も大きな出来事を教えてください。※改行せずに、ご記入ください。
◯◯部の◯◯として、最後のリーグ戦で強豪私立大学に勝利することに貢献した。初のリーグ戦では強豪私立大学から0勝8敗だった。これに対し課題を戦略不足と自分の◯◯への知見不足と捉え二つの取組を行った。一つ目は「戦略立案の主導」だ。自分だけで戦略を立てるのは限界があると考え、選手にも戦略立案を行って...
あなたが大学(大学院)時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えてください。 また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えてください。
部活動で責任を持つことと独りよがりになることをはき違え、チームを勝利に導けなかったことだ。◯◯の仕事を抱え込んでしまい自分の練習さえも疎かになってしまった。そこで両立するために部員に力を借りた。私は部員に協力を仰ぎ「部員間の連携」を徹底した。一人で全ての役割をこなすのを不可能だと認め、練習中の...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで文章を構成することで、この文章を読んでくださる社員さんに一回で伝わるように心がけました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。