25年卒 事務系
事務系
No.264205 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
大学時代に興味を持った学問
国際経済学
上記の内容について記入
ゼミで◯◯をテーマに学んでいる。米中対立やロシアによるウクライナへの軍事侵攻といった世界情勢の中で、地域統合、自由貿易の重要性が増している。東南アジアの地域統合であるASEANと東アジアを加えたRCEP協定について学び、それらが世界の経済統合に対して与える影響について時事問題と共に研究している...
あなたがこれまでの人生で、他人と協力して成し遂げた最も大きな出来事を教えてください。
所属する◯◯サークルが昨年設立◯◯周年を迎え、現役生とOB・OGの親睦を深めるため、同期5名と◯◯を企画・運営した。しかし、OB・OGの参加希望者が6名しか集まらない点と◯◯の決定が難しい点という2点の課題があった。前者においては、現在のサークルの活動状況を資料にまとめ、今後OB・OGとのイベ...
あなたが大学(大学院)時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えてください。 また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えてください。
◯◯のアルバイトで各スタッフのお客様による接客評価が掲示された際に、85%の接客評価を獲得していたが、印象が良くなかったというコメントが散見されたことだ。そのため、以下の2つの取り組みを行った。1つ目が、周りの優秀なメンバーを模範にすることである。周りには優秀なメンバーが多く、なぜ接客が上手い...
当社を知ったきっかけを教えてください。
非鉄金属業界の企業研究を進める中で貴社を知った。私には、高い性能を誇る日本の製品をグローバルに安定して提供したいという軸があり、高い技術力で多角的に事業を展開している貴社に魅力を感じた。
自由記述欄となります。自己PR、志望動機などご自由にご記入ください。
私は、異なる立場の人と信頼関係を構築する力がある。◯◯コーチのアルバイトを始めて最初の進級テストで、私のクラスの合格率が3割のみとなり、2つの施策を講じた。1つ目が、生徒との積極的な交流だ。生徒と関わる時間が限られているため、スクール前後に自ら話し掛け、相手の性格や価値観を把握すると共に、私が...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。