職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系
技術系
No.34077 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 技術系
技術系
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
あなたがこれまでに興味を持った学問または研究テーマについて、その内容・なぜそれに興味を持ったか・その中で自身が工夫したこと・そこからどのようなことを学んだかについて、専門外の人にも分かるように説明して下さい。
私はLB法という方法を用いてカーボンナノチューブ(CNT)が多数垂直に配向してシート状になった垂直配向カーボンナノチューブ(VA-CNT)の構成している一つ一つのCNTの直径や間隔などの構造の制御を行う研究をしています。CNTは一般に溶液や樹脂などに混合して使用することが多いですが、その方法で...
あなたが大学(大学院)時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えて下さい。また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えて下さい。※改行せずに、ご記入下さい。
大学3年生の前期の時、単位を多く落としてしまってことが一番の失敗であると考えています。私は英会話部に所属しており、新歓の中心メンバーの一人であっただけでなく、英会話部を構成するセクションの一つで私の所属するディベートセクションでの活動で立て続けに開催される公式の試合の準備にも追われ、非常に忙し...
当社を知ったきっかけを教えて下さい。
研究室の先輩が古河電工に内定したという話を聞いて初めて知りました。さらにカーボンナノチューブに関連する事業にも積極的に取り組んでいると聞き、興味を持つようになりました。
自由記述欄となります。自己PR、志望動機などご自由にご記入下さい。※改行せずに、ご記入下さい。
私は困難に直面しても諦めるのではなく、乗り越えるための方法を考え、行動できます。私は大学時代に英語ディベート取り組んでいましたが、ディベートでは人数の多いチームほど準備が進むため、大きなチームほど有利になります。私のチームは人数が少なく、なかなか勝てない状態が続き、同期や後輩がどんどん辞めて...
各質問項目で注意した点
長い記述が求められるので、論理的な一貫性があるように注意した。また、専門外の人でもわかるようにし、ある程度詳しめに書くようにした。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職