![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.20067 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
興味を持った学問について、簡単にご記入下さい。(300文字以下)
私の所属するゼミでは「◯◯」をテーマに日々研究を行っていました。地域性とはそもそもその地域に根付く文化や伝統、技術といった地域の潜在価値によって特徴づけられます。この◯◯学の応用として、私は自身の研究で「◯◯経済の復興」をテーマに◯◯の潜在的付加価値の発見とその活用による経済発展の方策を展開し...
あなたがこれまでの人生で、他人と協力して成し遂げた最も大きな出来事を教えて下さい。(400文字以下)
私が学生時代に力を入れたことは1年間行ってきた研究プロジェクトです。このプロジェクトのテーマの概要は「◯◯経済の復活」であり、5人構成でリーダーとしてチームを運営し、最終的には他大学との学生交流として報告会をしました。このプロジェクトの運営で困難だったことは「プロジェクトマネジメント」でした。...
あなたが大学(大学院)時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えて下さい。また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えて下さい。(400文字以下)
私が失敗から学んだことは「根本的に物事を捉えることと論理的思考能力の重要性」です。このことに気付いたきっかけは研究プロジェクトです。中間報告で度重なる指摘により研究自体の方向性が曖昧になり一貫性がなくなった研究は根本的に何を目指しているか不明確で論理も破綻していました。その原因は先行文献を主観...
当社を知ったきっかけを教えて下さい。(100文字以下)
私の兄が貴社のグループ会社にて勤務しております。兄の働き方が大変魅力的であり、興味を持ったことがきっかけです。
自由記述欄となります。自己PR、志望動機などご自由にご記入下さい。(400文字以下)
私の長所は「妥協なく考え抜く力」です。学生時代に行った研究プロジェクトにおいて課題を解決する上で、物事を論理的に考えることや物事の本質を考える事が不可欠でした。そしてこのプロジェクトを通して考え抜く楽しさを覚えたため常に物事に対して考えることを意識するようになり、思考力を鍛え上げることで考え抜...
大学(大学院)時代に興味を持った学問、又は卒論(修論)のテーマ(予定可)(50文字以下)
◯◯学や◯◯学の◯◯学について興味を持ちました。
得意科目をご記入ください。(50文字以下)
◯◯学の全般、および英語、そして統計学です。
苦手科目をご記入ください。(50文字以下)
経済学の中でも経済史などの学説分野です。
あなたの性格の長所をご記入ください。(50文字以下)
私の長所は粘り強さです。苦手なこともやりぬく粘り強さは私の長所です。
あなたの性格の短所をご記入ください。(50文字以下)
私の短所は判断のスピードが遅いことです。考え抜くことによる代償である、時間がかかってしまうことが短所です。
趣味をご記入ください。(30文字以下)
趣味は料理とダーツです。また、毎日スマートフォンなどでニュースを見ることです。
特技をご記入ください。(30文字以下)
特技は水泳です。10年ほど続けてきた水泳は自分の好きなことでもあり、特技です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。