職種別の選考対策
年次:
23年卒 一般職
一般職
No.262873 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年6月14日(消印有効、一次試験合格発表後) |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 面接シートによる合否はない。これに基づいて後日面接がある。 |
結果通知方法 | 合否はない。 |
学生時代に熱心に取り組んだこと
修士1年生の後期に、◯◯として学部生向けの授業のお手伝いをしました。私の仕事は授業後に受講生が提出するコメントを読んで、面白いものをみんなに共有してフィードバックすることと、自分が研究している作品について先生の代わりに話をするというものでした。フィードバックの際には、自分の意見を押し付けたりし...
長所と短所について
長所は、学ぶことが好きで興味を持ったことには積極的にチャレンジするところだと考えています。修士1年生の後期には◯◯というプロジェクトに参加しました。短所は、スケジュールや自分の力量を考えず手を出してしまうところです。2つのリーダーを務めた高校◯年のイベントでは人に迷惑をかけてしまい、冷静にでき...
3〜4年以内で頑張った経験
大学2年生の春に行った◯週間の海外留学は、挫折を乗り越えて努力した印象深い経験です。初心者クラスに入ることになり、授業内容はすでに日本で習ったことばかりだったので、留学は無意味だったのではないかと非常に落ち込みました。しかし授業を受ける中で自分の実力不足に気づき、すべて完璧に理解するつもりで取...
各質問項目で注意した点
書く欄は小さいので簡潔にした。面接のためのシートなので、アピールしたいことは面接でアピールした。今回志望動機の欄はなかったが、他の年がどうかは不明。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。