職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業系
営業系
No.267036 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | インドアな方が多かった気がします。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターン当日までに事前課題として、決められた商品をいくつか調べてくるよう言われました。それを学生が順番に、模擬で人事の方に営業して行き、フィードバックをもらいます。また、短めのグループワークもありました。
ワークの具体的な手順
グループワークは新規事業立案でした。
インターンの感想・注意した点
3時間の短いインターンでしたが、気を抜かないよう、姿勢や笑顔に常に気をつけていました。また、グループワークでは皆が居心地良く話せるよう、気を配るようにしました。営業を初めて体験して、話し方の難しさや、商品について深く勉強することの大切さを知ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
最初にアイスブレイクの自己紹介があったので、学生の人柄を少し知ることができました。社員の方は、人事の方2人のみでしたのでどんな社員がいるかわかりませんでした。人事の方々は、営業のフィードバックの時に優しかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
のんびり、安定していそう、と思っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
営業の仕事がメインだと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)