職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職※職種別採用へ変更
総合職※職種別採用へ変更
No.296999 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職※職種別採用へ変更
総合職※職種別採用へ変更
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 安城 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 6~8人 |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | 院生8割その他学部生 |
交通費補助の有無 | 交通費、昼食代 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
マキタの製品について良い点、悪い点をグループ内で話し合い。発表。
更にその製品より売れ行きをよくするためのアイデアを検討しプレゼンを行う。
最後にそれについての社員からのフィードバックを頂いた。
最後の1時間弱で座談会。
ワークの具体的な手順
会社内を簡単に案内
グループでの課題検討
昼食
グループでの課題検討、フィードバック
座談会
インターンの感想・注意した点
夏のインターンシップでの反省を活かし、社員さんと積極的にコミュニケ―ジョンを取ることを目標にして挑みました。実際に社員さんや他の学生とも多くコミュニケ―ジョンを取れて目標が達成できた。
社員さんからのフィードバックはとても適格でとても勉強になりました。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考
インターン中の参加者や社員との関わり
他の学生とは昼食やグループで話した。社員さんはグループでの話し合い中などにも質問しやすい雰囲気を作ってくださってとても話しかけやすかった。座談会時もNGなしで何でも教えてくれてよかった。質問にも丁寧に答えてくれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめな印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。