![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職※職種別採用へ変更
総合職※職種別採用へ変更
No.236074 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
マキタへの志望理由
日本の製品を世界に広める橋渡しの役割を担いたいと考え貴社を志望する。◯◯へ◯◯年間留学した際、日本の製品を称賛する声に対し誇りを感じていた経験から、日本のモノを世界中の人に知って頂きたいと当時幼いながら考えた。高品質な電動工具を扱う貴社は日本だけでなく海外でも認知度が高く、世界でもトップシェア...
あなたはマキタで何をしたいですか。
海外営業として貴社製品を世界に広め、グローバル化に貢献したい。日本のモノを世界に広める「橋渡し」の役割を担いたいという幼少期からの目標があり、世界中のモノづくりを支え、時代と共に進化する責社だからこそ貢献できると考えた。貴社の海外営業では現地の人と密接にコミュニケーションを取り、業務を推進して...
目標を立てて行動したエピソード
◯◯系IT企業でSNSの広告効果を上げる提案業務において、未経験から上司と顧客の信頼を獲得した。当初は提案の質が低く上司から解雇を通達されたが、諦めたくないという思いから1ヶ月の猶予を頂き、2つのことに力を入れた。
(1)提案方法の確立。課題を発見分析する為、私は過去に面識のないプロジェクト...
大学で勉強してきた最もメインとなるテーマとその内容
外交政策の授業だ。主には各国の過去の政策事例から学び、今後の日本の外交においてどの様な政策や戦略を取るべきかを考えた。日本が現在の世界においてどの様な地位で、どの国を仮想敵とし、どの国と連盟を組むべきかを自身で考え、レポートにして発表した。現在各国が政策として行なっている事例だけでなく、数百年...
各質問項目で注意した点
論理的に説明する事を意識しました、また海外営業で求められるスキルを持っている事を主張来ました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。