職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.105203 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容
私は高効率な◯◯を目的とした◯◯の開発を行っています。◯◯は単に燃料電池の燃料になるだけでなく、二酸化炭素や窒素と反応させることで各種の液体燃料や有用資源へと変換可能であることから、次世代のクリーンエネルギーとして注目が集まっています。◯◯を用いて無尽蔵に存在する水と太陽光エネルギーからの◯◯...
学生時代に打ち込んだこと
私は大学の◯◯サークルで主に沢登りという、専用の装備を身に着け川沿いに岩場や急流、滝を乗り越えて山頂を目指す◯◯を行っていました。
週末には◯◯近郊で1泊2日、長期休暇の際には日本全国の山に出かけて数泊の沢登りをするのですが、とりわけ印象深いのが◯◯横断です。大学の春期休暇は本州の気温が低い...
当社を志望する理由と当社で希望する業務およびその理由について
私が貴社を志望した理由は、貴社が自動車や医療など身近なものからカーボンナノチューブのような工業用製品まで幅広い事業展開をしており、独自の技術によって高いシェアを誇る製品を多々排出しているためです。そのため貴社は社会へ与える影響やその重要性が大きく、自身の職務の結果が社会へ行き渡りやすいと考えて...
5年、10年先の将来の展望として、どのような人材になりたいかについてお聞かせください。(200文字以上400文字以下)
私は研究室で学んだ知識や経験、◯◯経験から得た粘り強さや計画性を生かして若手の頃から積極的に新たな事業へと取り組み、数年後には一人前の研究者として、10年後には会社を支える専門家として、周囲からも信頼されるような活躍をしたいと考えています。これを実現させる上で、積極的な挑戦が推奨される風通しの...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。