職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.103075 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する理由と当社で希望する業務およびその理由について
志望する理由は大きく2つあり、1つは幅広い業界に携わり素材を通して社会貢献が出来ることです。私は産業の基盤となる素材で人々に機能的で快適な生活を提示したいと考えています。貴社の素材は製品に機能性を与え最終製品の品質に大きく関与することから、社会の根幹を素材で支えるという仕事に魅力を感じました。...
ゼミ・研究室にて取り組んでいるテーマについて簡潔にご説明ください。所属していない方は、特に力を入れて勉強されていることについてご説明ください。(200文字以上400文字以下)
私は◯◯に関する研究を行っています。近年、種々の電子デバイスの普及に伴い◯◯・◯◯の◯◯が注目されていますが、◯◯を◯◯へ応用するためには更なる◯◯化が求められています。そこで、私は既存の◯◯である◯◯と比べて約◯◯倍もの◯◯を発現する◯◯に注目しました。しかし、◯◯は◯◯と◯◯を繰り返すこと...
学生時代にもっとも打ち込んだエピソードについてお聞かせください。(200文字以上400文字以下
私は塾講師のアルバイトリーダーとして教室の環境改善に力を入れて取り組みました。私が勤務し始めの頃は、教室のゴミ出しや机の掃除は1、2年生などの下級生が行わなければならない暗黙のルールのようなものがありました。私はそのことに疑問を持ったため、全講師が集まるミーティングでの議題として取り上げ、話し...
5年、10年先の将来の展望として、どのような人材になりたいかについてお聞かせください。(200文字以上400文字以下)
私は将来、グローバルに活躍出来るような技術者になりたいと考えています。技術者は今後さらに英語を使う業務や海外赴任の機会もあり、語学力は必要不可欠なものであると考えています。また、英語を用いて多くの方と意思疎通を図り仕事を行うことに加えて、他国の文化を考慮しつつ自国と他国との価値観や文化の違いを...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。