職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.93596 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
九州大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社以外の申し込み先(任意)
◯◯化学、◯◯◯◯、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯化学、
ゼミ・研究室にて取り組んでいるテーマについて簡潔にご説明ください。所属していない方は、特に力を入れて勉強されていることについてご説明ください。
有機分子を◯◯◯◯に応用する場合に重要な、分子の◯◯◯◯構造の制御に関する研究を行っています。お椀状構造により積層しやすく◯◯◯◯性のある◯◯と有機半導体で◯◯性のある◯◯の複合体を用いて、積層構造における機能性分子の一義的な配向制御を目指しました。本研究では、先行研究において合成された複合体...
学生時代にもっとも打ち込んだエピソードについてお聞かせください。
◯◯に所属していた際、◯◯の◯◯との合同演奏会があり、その実行委員長を務めたことです。海外の団体との合同演奏会は発足以来初の取り組みだったため、不安に感じる団員も多かったです。私は、初めてだからこそ団として貴重な経験であり、またこの機会を全員が楽しめるものにしたいと考え、実行委員長を志願しまし...
当社を志望する理由と、当社で希望する業務およびその理由についてお聞かせください。
私は、化学の力で環境問題の解決に貢献することで、人々の暮らしを支えたいと考えています。そのため、貴社の「世界に誇れる独創的技術により、地球環境と人類の繁栄に貢献する」という企業理念に共感しました。貴社は実際に、素材の性能向上により、環境問題の解決に貢献しており、私もそのような最先端の研究開発に...
5年、10年先の将来の展望として、どのような人材になりたいかについてお聞かせください。
将来は、培ってきた有機合成の技術や知識を活かし、積極的に新しい技術を身に着けることで、周りから信頼される研究者として活躍していきたいです。貴社は、オンリーワン・ナンバーワンにこだわり、独創的な技術を創出し続けています。また、貴社は風通しの良い社風であり、周りの社員さんとのコミュニケーションを通...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。