職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.91360 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室にて取り組んでいるテーマについて簡潔にご説明ください。所属していない方は、特に力を入れて勉強されていることについてご説明ください。(200文字以上400文字以下)
私は◯◯◯◯化合物である◯◯◯◯の◯◯◯◯について研究しています。◯◯◯◯体は色素増感太陽電池などの材料である光増感剤へ応用でき、高機能な製品作りを目的に◯◯◯◯の向上が望まれています。その向上例として錯体を◯◯◯◯◯◯◯◯ことで発光励起寿命が◯◯倍に向上したという報告があります。本研究ではこ...
学生時代にもっとも打ち込んだエピソードについてお聞かせください。(200文字以上400文字以下)
学生時代にもっとも打ち込んだ事は、より難易度の高い大学の大学院入試です。この挑戦における難しかった点は、試験における問題や傾向などの情報が全くなかったことです。そこで私は、実際に何度も大学に足を運び様々な学生に声をかけ、話を聞き、情報収集をしました。また、ネットや大学訪問で集めた10年以上の過...
当社を志望する理由と、当社で希望する業務およびその理由についてお聞かせください。(200文字以上400文字以下)
私が貴社を志望する理由は3点あります。1点目は技術力の高さです。貴社は、『ひとのまねをしない』という理念を基に研究開発を行っており、実際に世界初・世界一製品を多く有している点に魅力を感じました。そのようなユニークな製品を数多く輩出した貴社の独創的技術を活かしつつ、自分のアイデアや専門性を反映さ...
5年、10年先の将来の展望として、どのような人材になりたいかについてお聞かせください。(200文字以上400文字以下)
5年後は、一人前の技術者として新規素材の開発に取り組みたいです。そのために入社後は素直さを大切に基礎となる技術や知識を身に付けたいです。スケール、開発スピード、安全面など大学とは異なる点を意識し、業務に取り組むことで、働いていく上で必要な基礎を築いていきたいと思います。業務や自身のことで課題に...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。