職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.84322 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室にて取り組んでいるテーマについて簡潔にご説明ください。所属していない方は、特に力を入れて勉強されていることについてご説明ください。(200文字以上400文字以下)
私は◯◯◯を用いた◯◯◯の作製に取り組んでいます。◯◯◯は安価で高い◯◯◯を有する利点を持ちます。一方で、実用化に向けて◯◯◯が課題となります。反応の過程で◯◯◯し、このサイクルを繰り返すと◯◯◯になります。そのため、◯◯◯ができる高耐久な構造が必要です。本研究では高耐久な新規構造体として◯◯...
学生時代にもっとも打ち込んだエピソードについてお聞かせください。(200文字以上400文字以下)
私は学部生時に◯◯◯◯サークルに所属し、日本各地や◯◯全土を旅するという活動を行っていました。長距離・長期間の旅となるため、安全に最終目的地まで到達できるように、綿密な事前準備と臨機応変な対応を大切にしました。例えば、事前に◯◯修理の知識を学んでいたため、走行中に機材トラブルが起きた際にもスム...
当社を志望する理由と、当社で希望する業務およびその理由についてお聞かせください。(200文字以上400文字以下)
私は化学を通したものづくりで世界の人々の暮らしを豊かにしたいという思いがあります。数ある化学メーカーの中でも貴社の研究開発に積極的に投資し技術を大切にする姿勢や、経営判断と研究開発の距離が近い環境に魅力を感じ、志望しました。さらに、若手の内から責任ある大きな仕事に関れる環境の下で、世界に誇れる...
5年、10年先の将来の展望として、どのような人材になりたいかについてお聞かせください。(200文字以上400文字以下)
入社してまずは積極的にプラントの運転や生産プロセスについて学びます。そして5年後にはコストカットやプロセス改善の提案を通して、会社の利益向上や社会環境保護に貢献できる人材になりたいです。また、世界初となる新規材料の生産に挑戦し、イノベーションの創出にも励みたいと思っています。10年後には、海外...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。