職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
No.154527 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で8人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 関西の大学 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
技術営業の模擬体験のようなものでした。まず、製品ごとに学生2名で担当者を決めます。その後に、社員の方が用意してくれた仮想の受注書を読みどの製品を組み合わせて売り込むかを議論するものでした。製品毎に担当者が違うのでコミュニケーション能力が必要でした。
ワークの具体的な手順
製品毎に担当者を決め、それぞれの製品でどのような強みがあるのか理解し他の学生と話し合ってどの強みを組み合わせることで需要を満たせることができるのか話し合うものでした。
インターンの感想・注意した点
インターンを通して企業の魅力を知ることができたと思います。また、社員の方からのお話で社員数が多い大手企業に比べ、若いうちから仕事を任せられる長所があると伺いました。企業を探す中で会社の規模も重要な要素だと感じました。
懇親会の有無と選考への影響
インターンの後に、社員の方と面談をする機会がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがあったので、そのとき他の大学から来た人と就職活動の情報交換などする機会がありました。また、昼食の時間は社員の方とお弁当を食べる時間があったので、その時間にいろいろ聞く機会がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い社風
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若い人も多く風通しの良い雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)