職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
No.237752 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
マンダムの企業理念を見て共感したポイントとそれを踏まえどのように貢献(社会、会社、生活者等)していきたいか教えてください
「お役立ち」と「奔放に大胆に」の2点に共感した。前者は、サッカー経験・◯◯留学では、親・周囲の支えのおかげで楽しく過ごす事ができた。今後は、彼らに恩返しはもちろん、日本全体に価値提供を行い、「当たり前」を豊かにしていきたい。後者では、アルバイト・留学など新たな事に挑戦し、結果に繋がった経験にや...
学生時代に力を入れたこと
◯◯でのボランティア活動で、上層部への施策導入の説得に尽力し、授業満足度◯◯向上に貢献。感染症によって、昨年度にゲーム中心から座学中心への授業体制に変更となっていた。その為、意欲的な生徒の減少、授業満足度が◯◯と低下していた。アンケートを実施した所、日本語を楽しく学びたいという声が目立った。そ...
学生時代に力を入れたこと2つ目
「◯◯アルバイトで、イベントを開催し、月◯◯万円の売上増加に貢献」
一昨年の感染症の影響で、売上が◯◯万円から◯◯万円に激減した。人間として成長する機会を与えてくれた店長に恩返しがしたいと考えた。売上回復の為には、安定した収入基盤が必要だと考え、客単価の高い常連客に目を付けた。その施策として...
あなたが今までにした最も大きな失敗、ストレスを感じた出来事と、それへの対処や学んだことを教えてください。
「合格点数まで◯点足りず、大学受験に失敗」
高校生の私は、勉強量を確保すればテストで高得点を取れていた。受験勉強でも同様に量に拘り、質の部分を疎かにしていた。その結果、大学受験に失敗した。この経験を通じて、量と質の双方に拘る重要性を身に染みて学んだ。この悔しさを、大学の勉強で結果を残し、払拭...
1番happyを感じる瞬間の写真
友人との写真
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。