24年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
No.217048 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容(100文字)
書き換え可能な光ホログラムに応用が期待される有機半導体の◯◯を含む複合材料の研究です。研究を通して◯◯が複合材料の書き換え速度に影響すると明らかにしました。
趣味(100文字)
まだ有名になる前の良質な若手音楽バンドを見つけ、その魅力に触れる事です。ただ音源を聞くだけでなく雑誌の記事を読んだり実際のライブを鑑賞したりして多角的に情報を集め、各バンドに対する見識を深めています。
マンダムの企業理念を見て共感した点、そこにどう貢献したいか(200文字)
お客様のみならず、関係する全ての方々の個性を尊重して事業を展開される貴社の姿勢に強く共感しました。私は専門としてきた化学の知識を生かして世界でビジネスができる事を軸に就職活動を進めています。その中で、特に貴社の人の個性を大切にした事業展開に強い魅力を感じました。私はそんな貴社で世界の方々と自由...
あなたが学生生活で一番情熱を持って本気で取り組んだこと(400文字)
私の強みである調整力を活かして当時会話が少なかった研究室の日本人と留学生の仲を取り持ち、より活発に議論できる環境を作り上げた事です。私は日本人に加え留学生とも公私共に多く関わっており、彼らが当時より積極的に協力し合うようになればお互いの為になると考えていました。個々に強みがある日本人と留学生が...
上記以外で、情熱を持って本気で取り組んだこと(400文字)
私が発掘した新しい音楽の良さを伝え、友人との共通の趣味を増やした事です。私は若手の音楽バンドを探す趣味を友人と共有し、関係を更に良くしたいと考えていました。しかし当初は漠然とバンドの良さを伝えており、その魅力がうまく伝わりませんでした。私は個人に合った勧め方が必要と感じて友人にどんなバンドに魅...
今までにした最も大きな失敗・ストレスを感じた出来事と、それへの対処や学んだこと(400字)
感染症の影響で希望した海外留学ができなくなった事に対し、国内で代わりの活動をして当初の目的を達成した事です。私は自信のあった英語を外国人が持つ未知の価値観に触れるツールと考えていた一方、当時はその前に必要な外国人との関係構築が苦手でした。そこで私は外国人といい関係を築く方法を学ぼうと海外留学を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。