職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
No.144071 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
マンダムの企業理念を見て共感したポイントとそれを踏まえどのように社会・会社・生活等に貢献していきたいか(200)
「日常を発見と感動で満たす」という部分に強く共感しました。私は日常を送る中で次々に美容商品を試し、新しい自分を見つける度にときめきを感じます。しかし「私には似合わないから」と可能性を狭めている友人もたくさん見てきました。私は“似合う・似合わない”ではなく、“試してみたい”という素直な気持ちが大...
貴方が学生時代で一番情熱をもって本気で取り組んだこと(400)
◯◯人規模の◯◯サークルで、◯◯人のメンバーを抱える演目の振付や構成を考える製作者を務めたことです。年◯◯回の単独公演で全員が心から楽しめるように、私は「踊って楽しい、かつ評価される作品」を目標にしていました。しかし全体で見た時動きに一体感がなく、楽しく踊っているように見えないという課題があり...
上記以外で、情熱をもって本気で取り組んだこと(400)
“色々な世界をこの目で見て、文化や価値観の違いを実際に感じたい”という情熱を持ち、留学では現地でしか得られない事を求めて様々なことを経験し、学びを得ました。留学先大学では、◯◯プログラムに参加し実際に◯◯であるグループメンバーと週に◯◯回議論をすることで、食から◯◯に繋がることを学びました。ま...
あなたが今までにした最も大きな失敗・ストレスを感じた出来事と、それへの対処や学んだこと(400)
私が今まで最もストレスを感じたのは、得意分野に苦手意識を抱いてしまった時です。私の所属する学部は授業が全て◯◯で行われます。入学当初、留学経験のない私は圧倒的な劣等感と不安を感じていました。その不の感情を取り払うため、私は予習・復習を徹底しました。毎回授業の概要を把握し、予習をしてから授業に臨...
この投稿は36人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。