職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 企画開発職
企画開発職
No.13085 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 企画開発職
企画開発職
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
就職活動をするうえでの あなたの会社選びの基準をお書きください。
私の企業選びの基準は三つあります。一つ目は、グローバルに展開していることです。私は仕事を通じて、国籍やバックグラウンドを越えた多様な人と出会いたいと思っており、グローバルに展開している企業であれば様々な顧客、同僚と出会えると考えるからです。二つ目は、勤続年数に関わらず、意見を出しやすい社風であ...
今までの人生におけるあなたの「挑戦」について、具体的なエピソードを添えて教えてください。
私のこれまでの人生における一番の挑戦は、大学◯年生の春、友人と既存の学生団体の支部を立ち上げたことです。それは、大学生から◯◯を回収し、それを定価の半額で再販売し、得た収益で◯◯の◯◯を行う団体です。創立当時、私は広報担当を務めました。主な業務は、大学内での認知拡大です。その中に、支部のTwi...
あなたが、これまでに培った知識・経験・個性を生かして、三菱鉛筆で実現したいことをご記入ください。
私は貴社で、人々の創造活動を支える存在となりたいと考えております。
国内においては、今後の文具市場は人口の減少、少子化等の影響により減少傾向にあるため、市場は国外へと移っていくと考えられます。世界の市場を見た際、IT化が進んでおり文具市場は一見縮小しているように思えますが、◯◯や◯◯では、ま...
その他アピールしたい資格や経験があれば自由にお書きください。 ※特にない場合は「特になし」と記載
中学・高校と書道を習っており、それぞれの部門で十段及び特待生を取得しました。部活動に所属していたため書道だけにあまり時間を割くことができず、週あたりの稽古時間はとても短いものでしたが、集中して取り組み、短期間での上達を実現しました。筆だけでなくペン字も習っておりましたが、筆記具の別に関わらず、...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。