職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系 (総合コース/財務コース)
事務系 (総合コース/財務コース)
No.181940 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系 (総合コース/財務コース)
事務系 (総合コース/財務コース)
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 分からない。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社説明
・営業の仕事内容
・売り場の構成
・エンド売り場提案
→消臭芳香剤の陳列をグループで考える。考案した商品陳列を社員の方が再現してくれる。
顧客の年代別データや商品説明データを参考に行う。
・社員座談会(3人)
ワークの具体的な手順
グループに分かれた後、個人で5分程度資料を読んでから始めた。
インターンの感想・注意した点
インターン中の行動は社員の方に見られており、そこから一部学生に声がかかって優遇ルート(ES免除)に乗れるので注意。
グループ全員が心地よく議論できるような環境を創り出すべき。
データを見る事も多いのでそれに慣れる事が大事。
懇親会の有無と選考への影響
1月にはインターン参加者限定のイベントがある。
またインターン中の様子から一部学生に優遇ルートの案内があるので志望度が高い学生は全てのイベント参加が必須。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワーク時や座談会の際に関わる事ができる。
社員はグループワーク中に見てくれたり、アドバイスをくれたりする。
発表時には1班ずつ丁寧なFBをくれてとても優しかった。
何かあれば積極的に質問するべき。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
消臭力の企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しく穏やかな人が多いイメージ。
企業としても独自性があり差別化できている会社だと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職