職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.376679 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究の概要について、目標や課題を明確にしたうえで簡潔に説明してください。(300字以内)
◯◯法を用いてCO2を有用物質に変換し再利用する研究に取り組んでいます。
現在大気中の二酸化炭素濃度が増加し続けているという背景のもと、排出された二酸化炭素を回収し燃料などの原料として利用する動きが高まっています。極めて安定な化合物である、CO2から有用物質を生成するには、外部からエネルギー...
今まで最も困難な目標に挑んだ経験と、その場面で考えたことや行動した内容を教えてください。(300文字以内)
研究活動です。現在、脱炭素に関する研究に取り組んでいます。このテーマは新規テーマでしたが、前例がないものに挑戦したいという思いから選びました。ですが、自分で一から作り上げていくのは困難であり、試行錯誤を繰り返すも納得のいくデータを得られませんでした。そこで、積極的に他大学の研究室とコンタクトを...
今のあなたにキャッチフレーズをつけてください。(20文字)
時間管理能力に長けた活動家
前問で回答したキャッチフレーズをつけた理由を教えてください。(200字以内)
「時間を有効的に使い、目標に対して一直線に行動できる」ことが私の強みであるからです。英語の学習能力維持のためTOEIC800点を目標に勉学に励みました。休日は早朝にアルバイトをして一日の始まりを早めることで勉強時間を確保しました。そして、平日でも8時に大学に行き授業が始まるまでの間に問題演習に...
当社は以下の通りパーパス・バリューを定めています。当社に入社後に実現したいことを教えてください。(300字以内)
CCU技術を通じて、カーボンニュートラル社会を実現し、人と地球のどちらにも優しい未来を創造したいと考えています。私自身、CCUに関する研究をしている中で、環境問題に強く当事者意識を持つようになりました。「これからの地球と私たちを守る」ためにはCCU技術は有効な手段であると感じると同時に、実用化...
各質問項目で注意した点
簡潔に
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。