職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.304236 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | Zoom |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 15名程 |
参加学生数 | 50名程 |
参加学生の属性 | 理系が多かったです |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に樹木テストを行いました。これが選考に影響することはございません。その後、事前課題の個人住宅の外構設計に対するフィードバックをいただきました。最後に、学生は3グループ、企業側は3つの部署に分かれて順番にお話を伺いました。
ワークの具体的な手順
演習のフィードバックについては、2グループに分かれて行い、1人ずつ説明→企業の方からの質問やコメントという感じです。
インターンの感想・注意した点
とても有意義で楽しいインターンシップでした。事前の演習にしっかり取り組んでいれば、何も身構える必要はありません。社員の方への質問は考えていくと良いと思います。各部署3つずつあればベストで、人事の方にも注目していただけると思います。あとは社員の方の話をしっかり聞くようにしましょう。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とは質問の際にお話しできることがあり、そこでたくさんお話しすることができました。参加者とは話す機会は無かったですが、後半の質問コーナーでのグループはずっと一緒なので、顔は覚えるくらいだと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
プロ意識が凄そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ