![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.148777 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯力学研究室で◯◯衝撃環境下における◯◯◯◯の信頼性向上についての研究を進めています.◯◯◯◯は耐熱性、高硬度などの優れた性質を持つ一方で、加工しづらい、◯◯衝撃に弱くき裂が生じやすいことが課題であり、安全性および信頼性に欠けるため期待されているほど実用化が進んでいません.そこで私はその中で...
自己PR
私は目標を決めて集中的に取り組み、短期間で成果を出すことが可能です.私の当初のTOEICのスコアは◯◯点でした.将来海外の人とも一緒に仕事をし、グローバルに活躍したいと考えていたため、現状の実力に危機感を覚えました.そこで自身の英語の「読む・聞く」部分の課題点を明確にし、社会人の水準として求め...
学生時代に最も打ち込んだこと
私はカフェでのアルバイトで、リーダーとして店を回しながら自ら業務マニュアルを分かりやすく改定し、後輩指導を円滑に進めてきました.事実上自分が店を切り盛りする時間帯が多いため、後輩と良好な関係を築きながら効率よく仕事を教え、店を回していく必要がありました.そこで自身の経験と後輩とのコミュニケーシ...
志望動機(400字)
日産車の幅広い開発領域を担い、世界に影響力のある車の開発に深く関われることに魅力を感じ、貴社を志望します.私は将来モノづくりに関わる仕事に興味があり、その中でも技術の進化が止まらず、今後も日本社会の中心的存在を担うクルマの開発がしたいと考えています.近年の日産は自動運転やEVなど最先端の技術を...
英語スキル(TOEIC等)(100字)
TOEICのスコアは現在◯◯点です.当初は◯◯点と低く危機感を覚え、課題点を分析し、社会人の水準として求められる600点を目標に半年間課題克服に努めました.現在も700点到達を目指して勉強に励んでいます.
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職