![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 バイオ部門(研究開発職)※現在募集なし
バイオ部門(研究開発職)※現在募集なし
No.212738 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
アルバイト・ボランティアの経験がある方は記入してください。60文字以下
◯◯で約4年働いています。基本的に2人体制で、レジ打ちや商品の補充などを分担し協力しながら仕事をしています。
研究またはゼミの目的、概要について教えてください。 546文字以下
◯◯に取り組んでいます。
現在化石燃料の枯渇や地球温暖化問題が懸念されています。これらの対応策として地球上に豊富に存在し、食料と競合しない、カーボンニュートラルな原料からつくられる木質系バイオエタノールが注目されています。
木質系バイオエタノール生産にはバイオマスの構造を破壊する前処理、酵...
当社のインターンシップに興味を持った理由は何ですか?350文字以下
貴社の環境問題に対して幅広く解決策を展開している点に魅力を感じ、興味を持ちました。私の目標は、環境に良い製品開発を通じて持続可能な社会に貢献することです。なぜなら、環境に関する自身の研究をきっかけに環境問題について学び、豊かな生活の維持には環境に配慮したものづくりが必要であると強く感じたからで...
当社のインターンシップを通じて学びたいこと(目標)は何ですか?350文字以下
二点目標があります。一点目は、これまでの現在の事業と今後のビジョンを理解することです。環境に対する意識の向上により、社会のニーズは大きく変化しています。しかし、大学の研究室では最新の社会のニーズの変化や企業の対応について掴みきれません。そこで、貴社で働く方々の話を実際に聞き、ニーズの変化にどう...
現在、目標・夢をもって「挑戦」していること、その取り組み方について教えてください。350文字以下
私は、学術論文の執筆を目標に研究に取り組んでいます。論文を書きたいと考えたきっかけは、先輩が執筆した論文の第二著者となったことです。自分が関わった研究の成果が自分の名前と共に世界へそして後世へと残ることに感動し、次は自分が第一著者となって成果を残したいと考えました。論文執筆の目標達成に向け、主...
あなたはどのようなタイプの人物であるか(スペシャリスト/ジェネラリスト/リーダー/フォロワーなど)、これまでの経験をもとにご記入ください。230文字以下
コツコツ型のオールラウンダーです。私は、勉学と課外活動の両立を目標に大学生活に挑みました。サークルでは会計を担当し、アルバイトでは週3,4日出勤し、積極的に取り組みました。勉強では、やることリストの作成とテスト期間や繁忙期の把握を行い、締切から逆算した計画を立て取り組みました。
その結果、課...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。