職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.377358 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3,4人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 詳しくは分からないが、幅広くいたイメージ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマ:「キングレコードに所属するアーティストの宣伝プランの企画・発表」
5,6人のチームでグループワークを行い、ドキュメントやスライドにまとめて代表者が発表を行った。社員さんからのフィードバックもあった。
ワークの具体的な手順
・キングレコードの企業説明
・社員座談会(音楽制作系の社員さん)
・グループワーク(アーティストの選定、ターゲットの選定、テーマ、施策の案だし、まとめ、資料作成)
・発表・質疑応答、フィードバック
インターンの感想・注意した点
アーティストの選定に関しては、グループのメンバー全員が知っている有名アーティストを選定することで、議論を活性化させた。様々なエンタメ知識を持っている学生が多かったので、とにかく沢山の意見を出すことを意識した。
個人的にはアニメの企画制作に興味があったため、そちらに関するワークや座談会を行って...
懇親会の有無と選考への影響
早期選考への案内があった(一部の学生限定?)
インターン中の参加者や社員との関わり
主に社員さんと接するのは座談会のときと、グループワークの発表時のみだった。
座談会では、初歩的な質問から実務の内容までざっくばらんにお話をしていただけた。ただ、オンライン上だったので、密なやり取りが出来たかと言われるとそうではない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
エンタメ好きな社員さんが多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
上記に加えて、自由な雰囲気も感じ取れた
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職