職種別の選考対策
年次:

22年卒 技術職
技術職
No.126536 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 技術職
技術職
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
早稲田大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年7月19日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップへの応募動機をお書きください。
私は、インフラという側面から人を豊かにする社会を作り支えていく仕事をしたいと考えています。学部時代に趣味で国内の◯◯数十カ所を巡るなかで、当社での発電事業について知ったことをきっかけに、自分も多くの人が安心してダムを使う生活を支える一端を担いたいと考えるようになりました。その中で、北陸という水...
あなたの専門性を教えてください(大学で学んだこと、仕事で活かせる能力など)
私の専門性は、◯◯学における◯◯分野についての知識です。私は現在◯◯における◯◯を改善することで、執務者の生産性向上を目指す研究を行っています。前提となる◯◯についての知識に加え、複数の◯◯を対象とし研究を行ったことで、◯◯設備について幅広い知識を学びました。また、実測を行う上で企業側の許可が...
自己PRをお願いします
私の強みは「プレゼン力」です。自分が専攻している◯◯学科では、作った作品を大勢の前で伝える機会が多く、内向的な自分は戸惑うことも多くありました。そこで、プレゼン力の向上のためにあえて対外発表や企業との共同研究が多い研究室に入りました。わかりやすい資料の作り方やしゃべり方などを見て学ぶだけでなく...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くことを意識しました。志望動機については、文字数が多く重視されているように感じたので、個人的な経験に即して詳細に書きました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電気興業事務系