職種別の選考対策
年次:

21年卒 IT系※プロデューサー職(総合職)へ統合の志望動機と選考の感想
IT系※プロデューサー職(総合職)へ統合
21年卒 IT系※プロデューサー職(総合職)へ統合の志望動機と選考の感想
IT系※プロデューサー職(総合職)へ統合
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
フロンティアインターナショナルのIT系※プロデューサー職(総合職)へ統合に興味を持ったきっかけ
イベントや展示会などリアル体験を作り上げられる点に興味を持った。また店舗でのコミュニケーション支援まで行うところに強みを感じたため。
フロンティアインターナショナルのIT系※プロデューサー職(総合職)へ統合の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
イベント業界、広告業界。自分のアイデアや提案で多くの人に「リアル体験」を届けられるかどうか、お客様に商品やサービスを提供して終わり、という関係ではなくその先も長く付き合い続けられる仕事かどうかと...
選考の感想
同業他社と比較してフロンティアインターナショナルのIT系※プロデューサー職(総合職)へ統合の選考で重要視されたと感じること
学生時代どんな経験をしてきたか、何を考え行動してきたのかという学生時代についての深堀りが多かった。その時どのように考え、なぜその行動をとったのかという部分(自らの思考)をしっかり言語化できるかど...
他社と比べた際のフロンティアインターナショナルのIT系※プロデューサー職(総合職)へ統合の魅力
空間づくりに終わらず、最後のコミュニケーションまでデザインできるところ。
フロンティアインターナショナルのIT系※プロデューサー職(総合職)へ統合の選考で工夫したこと
すべての面接で「なぜウチ?」と聞かれたので、毎回それについてしっかり答えられるようにした。自分とどんな部分が企業とマッチするのか、他社ではなくなぜココなのかという2点から話すように心がけた。また...
フロンティアインターナショナルのIT系※プロデューサー職(総合職)へ統合の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
フロンティアインターナショナルのIT系※プロデューサー職(総合職)へ統合を受ける後輩へのメッセージ
事業内容や仕事の中身はとてもおもしろい企業だと思うので、広告やイベントに興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職