職種別の選考対策
年次:

23年卒 【日本食研ホールディングス】研究職
【日本食研ホールディングス】研究職
No.211506 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 【日本食研ホールディングス】研究職
【日本食研ホールディングス】研究職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(200字以内)
顧客の問題解決に取り組む姿勢に共感したからです。御社の説明会に参加させていただいた際に、製販一貫体制という強みの下で、顧客のニーズに合わせた商品企画や研究を行うことで、顧客が抱える問題解決に貢献できることを知りました。私は、生活に欠かせない食品を通じて、陰ながらでも人々の生活に役立つ仕事に関わ...
在学中に最も力を注いだことを1つ記入してください。
最も力を注いだことは研究活動です。
在学中に最も力を注いだことを1つ記入してください。)に取り組んだ理由やプロセス、結果、得られたもの等を具体的に記入してください。
私が学生時代に最も力を入れたことは研究です。私が◯◯◯を研究テーマに選んだ理由は、所属していた学科のほとんどが植物に関する研究をしており、他の研究室とは一味違う研究内容に惹かれたからです。私の研究は、研究室で初めて取り組むテーマであるため、過去の論文や文献を参考に実験手法を検討したり、予想と異...
エントリーのきっかけ(エントリー時回答)
学内企業説明会
当社志望順位
3位以下
生まれてから現在まで運が良い方だと思いますか。
普通。
興味のある職種
1位:研究(商品開発)
2位:研究(基礎研究)
3位:研究(品質管理)
志望業界
1位:食品業界
2位:医薬品業界
3位:化粧品業界
就職活動で重視する項目
1位:社風や社員の雰囲気
2位:仕事内容
3位:勤務地
アルバイト
◯◯◯◯年の◯月から◯◯◯◯年の◯月の間は、コンビニエンスストアでアルバイトをしており、◯◯◯◯年◯月からはリサイクルショップの買取査定のアルバイトをしており、現在も続けています。
ゼミ・研究室
◯◯や◯◯◯が産生する有用物質を、大量生産するための研究をしています。
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。