職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 コンサルタントの志望動機と選考の感想
コンサルタント
24年卒 コンサルタントの志望動機と選考の感想
コンサルタント
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
日立コンサルティングのコンサルタントに興味を持ったきっかけ
インターンシップに参加して興味を持ちました。
日立コンサルティングのコンサルタントの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
夏のインターンシップでコンサルティング業界のインターンに複数参加し、日系のコンサルティングファームに絞りました。その中で、大企業ではなく、少数精鋭で責任感と裁量権のある仕事に取り組みたいと考え、...
選考の感想
同業他社と比較して日立コンサルティングのコンサルタントの選考で重要視されたと感じること
人当たりの良さと長く働いてくれるかが重視されていたと思います。コンサルタントなので、冷静さや自頭の良さも必要ですが、日系のファームなので協調性やチームとして働けるかが大切だと感じました。また、Y...
他社と比べた際の日立コンサルティングのコンサルタントの魅力
少数精鋭で裁量権が大きいことと、長期的に働けることだと思います。
日立コンサルティングのコンサルタントの選考で工夫したこと
入念な企業研究を行いました。なぜコンサルタントになりたいかだけでなく、なぜ日系か、その中でもなぜ日立なのかをわかりやすく論理的に言語化できるようにしました。また、中長期的なキャリアを築きたいこと...
日立コンサルティングのコンサルタントの選考前にやっておけばよかったこと
やれることは全てやったので特にないです。
日立コンサルティングのコンサルタントを受ける後輩へのメッセージ
人当たりの良さと、なぜ日立なのかをアピールすることが大切だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク富士通総研コンサルタント