職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京大学大学院 | 文系
志望動機
電通の総合職に興味を持ったきっかけ
尊敬する大学院の先輩が働いていたこと
電通の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会に与えるインパクトが大きいか否か、自分の発想を実現する機能、情報、人が社内に豊富に存在するか否かという基準で企業を選んでいた。また、総合商社、通信IT業界、金融機関なども併願していたが、業界...
選考の感想
同業他社と比較して電通の総合職の選考で重要視されたと感じること
論理的な思考力・対応力の高さが重要視されていたと感じた。同業他社は、広告志望らしい面白さや明るさという表層的な部分に高評価を付す印象があったものの、内定先は、表層的な部分にとどまらず深層的なパー...
他社と比べた際の電通の総合職の魅力
電通の総合職の選考で工夫したこと
論理性の高さと困難にも立ち向かっていける気質を訴求するように心がけた。広告志望の学生にありがちな広告一辺倒な返答は求められていないと判断し、論理的思考力の高さ等を全面的に訴求した。また、業界柄、...
電通の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
電通の総合職を受ける後輩へのメッセージ
OB訪問なし、かつ広告に詳しいわけでもありませんでしたが、内定できました。相手が何を求めているか自分で考え、対策すれば内定も遠くないと感じました。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職