職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
電通の総合職に興味を持ったきっかけ
内定者の先輩からの話です。
電通の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
まずは自分が残りの人生でやりたいことを今までの経験を振り返って考えてみました。どんなことだったら、どんな環境だったら、自分が生き生きと頑張れるかということに重点を置いて、エンタメやコンサル、メー...
選考の感想
同業他社と比較して電通の総合職の選考で重要視されたと感じること
「論理的思考力」、「肉体的&精神的タフさ」、「コミュニケーション能力」が見られていると感じました。受験者には経験豊富な人が多いと感じたので、同じような経験の中でも自分だからこそ、それに対してどう...
他社と比べた際の電通の総合職の魅力
事業内容の大きな規模や広い領域から何でも挑戦できるところ、先輩の面倒見の良いところ、色んな才能や知見を持った人と働けるところ。
電通の総合職の選考で工夫したこと
面接が最重要視されていると感じたので、面接対策にはこだわりました。最初の自己紹介で聞いてもらいたいことを散りばめて、自分の伝えたいことは色んな話の流れから繋げて話していました。私の場合面接で毎回...
電通の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
OBOG訪問。
電通の総合職を受ける後輩へのメッセージ
全く自信の無かったものの、誰にでも受ける権利はあるし、受かる可能性もあると信じてやってきました。挑戦しなきゃ始まらないと思うので、勇気を持って行動してみてほしいです!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職