23年卒 営業職
営業職
No.196972 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが光文社を志望する理由を書いてください(300文字以内)
学芸を出版の面から支えたいと考えるため、貴社を志望します。古典の新訳を出版することで、より正確な学びを得られること、そして口語に近い書籍は読みやすく、手に取られやすいことが理由です。大学で◯◯を専攻し、一番に手に取った本は◯◯でした。古代や中世に著された古典は新訳が作られにくく、現代を生きる私...
この2年間でもっとも力を入れたことと、そのなかで成長できた点を教えてください(300文字以内)
サークルで◯◯したことです。新しいことに果敢にチャレンジする精神や、課題が見つかれば全員で試行錯誤して解決する姿勢は、この経験を通して培ったものです。◯◯するということは、メンバー誰にとっても初めての経験でした。サークル運営と◯◯業務は膨大でしたが、業務内容を可視化したり、メンバーに頼りやすい...
あなたのコンプレックスを教えてください(200文字以内)
自尊心が高く、人に頼ることが苦手な点です。サークルでは◯◯を務めていたため、業務を割り振る立場にありました。しかし、自分の仕事の正確さや迅速さを過信して大半の業務を請け負い、半年で体調を崩してしまいました。その際、メンバーの業務の進行ぶりを目にして、自分が驕っていたことを深く反省しました。それ...
志望するカテゴリ、編集部・部署とその理由を記入してください。(1)
特に◯◯の古典を新しく出版したいと考えます。古典の価値とは、記された時代を考証できることに留まらず、古典を考察しながら己の価値観を省みることができる点であると考えます。そのため、より読みやすく手に取りやすい新訳の存在が必要であると考えます。
志望するカテゴリ、編集部・部署とその理由を記入してください。(2)
最新の研究を反映した書籍を増やしたいと考えるからです。現代の研究者の著作は、知識のアップデートが図れる点が魅力であると感じます。さらに、分野超越的に学問を楽しめるため、教養を得られる機会や、最新の研究に親しめる書籍を増やしたいと考えます。
最近最も気になったニュースと、その理由を教えてください。(200文字以内)
ノック式ボールペンで、静音の商品が発売されたというニュースです。私自身、気にしすぎであるとは思いつつも、静かな教室で自分のボールペンのノック音が響き、気まずい思いをした経験があります。こうした、大きく取り上げられにくい日常的な気づきを見逃さず、着眼してニーズに答えるという姿勢は見習うべきである...
人にすすめたい書籍、コミック、雑誌(記事)、映像作品、Webサイト、アプリとその理由を教えてください。 【1.書籍/理由】【2.書籍・コミックのいずれか/理由】【3.書籍・コミック・雑誌(記事)のいずれか/理由】【4.映像作品(映画・テレビなど)/理由】【5.Webサイト・アプリ/理由】
1.服部まゆみ『この闇と光』
自分の考える幸せが、他人にとっての幸せとは限らないと気付かされた作品だからです。盲目の少女視点での進行の息苦しさと、固定観念が打ち砕かれる爽快感とのコントラストが魅力だと考えます。
ただいまの入力文字数は90文字です。
2. 荒川弘『鋼の錬金術師』
胸が熱...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職