職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系コース
技術系コース
No.387965 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系コース
技術系コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 9月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代を振り返り、最も自ら考え周りを巻き込み行動できたと思う場面を思い出してください。そのときの状況を記入してください。その状況下において、どのような課題がありましたか。
大学1年生から始めた◯◯の講師として、中学 3 年生の数学を担当し、生徒◯◯名全員の志望校合格のために講師全体の指導力向上に注力したことです。活動において私は、合格のために全教科の成績向上と家庭学習の確保が必要であると考えており、講師間の連携と保護者との意思疎通を大事にしました。その中で、「講...
あなた自身がとった行動を具体的に記入してください。
徹底した情報交換によって生徒一人一人を多面的に捉えることを目標に、私は二つの施策を打ちました。
まず、週1回の会議を主導することで、各講師がテスト結果や授業態度、宿題の取り組み状況といった生徒の課題把握を個人で完結させないことを目指し、個々に適した指導体制を整えました。その際、保護者に対して...
それは成功しましたか。その結果、どのようになりましたか。
取り組みの中では、シフトの関係により会議や勉強会への定期的な参加ができない方もいましたが、エクセルファイルに共有すべき情報の入力や議事録をプリントするなど、時間を選ばず全員が参加できるように工夫しました。その結果として、徹底した情報交換ができ、多面的に生徒を捉えることで新たな課題や弱点の発見が...
各質問項目で注意した点
具体的な状況が思い浮かぶように書くことを意識しました。文字数が多いので、同じ表現を使うのではなく言い換えや話の流れを読みやすいように工夫しました。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。