![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.288849 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年10月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
プログラム内容に関する説明動画を視聴して、印象に残った点や第一三共ヘルスケアに興味を持ったことなどを入力してください。
貴社は風邪薬などのOTC医薬品のみでなく、スキンケア・オーラルケア製品も扱っており、高品質で幅広い製品で生活者のQOLに貢献していることに興味を持ちました。また、職種も幅広く、入社後も様々なキャリアに挑戦できることに魅力を感じました。インターンシップでは、生活者に寄り添ったモノづくりを行うにあ...
当社インターンシップに参加を希望する理由、目的をご記入ください。
私が貴社のインターンシップを志望する理由は2つあります。1つ目は、医薬品業界や貴社についての理解を深めたいからです。私は医薬品によって、それまで苦しんでいた慢性的な頭痛の症状が改善した経験から、将来医薬品を通じて人々の生活の充実や健康に貢献したいという思いを持ちました。また、高齢化に伴う医療負...
あなたが学生時代(大学以降)に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。
個別塾講師のアルバイトで、生徒の成績の向上に注力しました。
取り組んだ期間を教えてください。
2020年4月〜2021年3月
取組みで目標としていたことを簡潔にご記入ください。
私が勤務する校舎では6割の生徒がテストで平均点を下回るという問題が発生したため、「今回のテストで平均点を下回った生徒全員を、次回のテストでは平均点以上にアップさせる」という目標を設定しました。
取組みの成果を簡潔にご記入ください。
下記の3つの取り組みを続けた結果、生徒一人ひとりのレベルに合わせた最適な授業を行うことが出来るようになりました。さらに、私が担当する生徒全員が平均点を上回り、半数は過去最高点を更新しました。
その成果をあげた経緯を具体的にご記入ください。
生徒との個別面談や講師ミーティングを行って成績低下の原因を分析しました。このとき私は理系科目の教科主任として、生徒が抱える課題だけでなく、講師や教室運営にも視点を置き、網羅的に課題を洗い出すことを心掛けました。そして、1.多くの生徒が自身の苦手分野を把握していない、2.授業で扱う問題のレベルや...
研究している期間を入力してください。
2021年4月〜2022年10月現在
研究概要をご記入ください。
【研究背景と目的】
近年大流行している新型コロナウイルス感染症をはじめ、ウイルス感染症の診断は、鼻腔ぬぐい液や唾液などを用いたPCR法が標準的な手法となっています。しかし、検体の採取やウイルス溶解などの手作業は、医療従事者を感染の危険に晒すことが問題視されており、患者と接触せずにウイルスを回...
各質問項目で注意した点
設問が多いため、内容の一貫性を重視しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職