職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.213881 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
インターンシップ参加希望理由(500)
私が参加を希望する理由は、医療用医薬品よりも消費者に近い距離にあるOTC医薬品を中心に扱う貴社において、スイッチOTC医薬品に対して研究者がどのように携わっていくか、医薬品がどのようなプロセスで生み出されるのかを徹底的に学びたいからです。
私は将来、人々が少しでも悩みの少ない日々を過ごすに欠...
あなたが学生時代(大学以降)に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。(50)
◯◯の技術上達と、勉学で好成績を納めるという、サークル活動と勉学の両立です。
取り組みで目標としていたことを簡潔にご記入ください。(100)
【サークル】◯◯に挑戦し、◯◯人ほどの部員が所属するサークルでの◯◯という大舞台への出演
【学業】卒業単位数◯◯単位よりも多い◯◯単位の取得およびGPA◯◯以上
取り組みの成果を簡潔にご記入ください。(100)
【サークル】昨年◯◯への出演を果たし、今年には◯◯の◯◯大会で出演◯◯の上位◯◯%しか立てない舞台へ上がりました。
【学業】学部生時代は◯◯単位を取得し、GPAは◯◯を記録しました。
その成果を挙げた鋭意を具体的にご記入ください。(500)
【サークル】
◯◯は基礎となる◯◯を鳴らせるようになるとことから始まり、レベルの高い◯◯の動画視聴や、先輩・他大学の上手な人々への助言を積極的に求め、これらを元に自身の練習に活かしながら録音しては聞き返す操作を5年間続けてきました。◯◯が鳴るようになった後も、◯◯と◯◯の繋がりや息の量、各◯...
研究概要をご記入ください。(1000)
【卒業研究】
「◯◯法による微粒子への◯◯手法の検討」を行なっていた。工業的に用いられる粒子◯◯手法の一つに「流動層◯◯」があるが、本手法では◯μmを下回るような粒子は流動化しづらく、凝集が顕著になってしまうなどの課題があった。そこで本研究では◯◯機を用いた微粒子◯◯手法(略称◯◯)を試みた...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職