21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.116577 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
第一三共ヘルスケアを志望する理由をご記入ください。(330)
私は小学生の時に交通事故にあい、生死を彷徨いました。入院した病院では病に苦しむ患者様を目の当たりにし、医療機関の重要性を実感しました。医師の道を目指した時もありましたが、より多くの患者様を治療できるのは医薬品ではないかと考え、薬学部に進学しました。薬学部入学後に、私は、自分の手で、人々のQOL...
あなたが描く、第一三共ヘルスケアでの将来の姿をご記入ください。(300)
貴社で生物・製剤・分析の研究開発職、特に生物か製剤研究に携わりたいと思います。研究テーマでマウスや間葉系幹細胞を用いた生物系の研究を行いました。生物研究は製剤の安全性評価・薬理試験評価を担当しますが、そこでは研究と薬学部で身につけた知識・技術を活かし、生物部門のスペシャリストとして活躍したいで...
入社後、学生時代の専門知識以外の能力も多く求められますが、あなたはどのようにチャレンジしていきますか?(200)
一度やりぬくと決めたことは愚直にやり続ける姿勢と何事にも負けない粘り強さがあります。◯◯部での稽古や5年間の片道2時間通学、研究活動での数々の失敗など大変な場面がありましたが、自分らしさを活かし、試行錯誤して乗り越えてきました。私にはない能力を必要とする場面でも、自己成長するいい機会であると肯...
学生時代の研究以外において、一番苦労したことは何ですか?(100字以内)
修士1回生の春に行われた地元の◯◯クラブ対抗戦に出場した事です。参加者の年齢層や考え方もまちまち中、全員の意見を取りまとめて最適解を導きだす事に尽力しました。
それをあきらめずにどう乗り越えたのか具体的エピソードを記載ください。(300字以内)
大会までは約1か月ほどあり、その日のために準備を重ねました。私の◯◯サークルは週1回で頻度は少ないですが、プレイヤーは皆経験豊富でレベルも高い人ばかりいました。そこで、私は自身の長所を活かして、諦めることなく大雨の日でも練習に励みました。また、自分の素直さを活かし、上手なプレイヤーの方から頂い...
その結果と、何を得られたのかを記載ください。(具体的な成果、考え方の変化など)(200字以内)
公式戦の出場は初めてで緊張して失敗することもありましたが、経験豊富な方々のサポートもあり、優勝という形でチームに貢献することができました。この経験で、改めて自分一人の力では限界がある為、メンバーで役割分担しつつ、チームとして共通の目標に向かって取り組んでいく事が大切だと学びました。研究活動にお...
大学(大学院含む)での研究において、一番苦労したことは何ですか?(100字以内)
研究室での研究活動です。研究テーマは卒業する先輩から引き継いだもので、細胞膜表面修飾法の確立でしたが、強く懸濁して細胞死させたり、細胞を誤って吸引するなどにより、細胞膜表面修飾を再現できませんでした。(100)
それをあきらめずにどう乗り越えたのか具体的エピソードを記載ください。(300字以内)
一度失敗したことは繰り返さないように、研究ノートに事細かく記録をつけ、失敗した原因を何度見返しても分かるようにして、忘れないことを徹底しました。また、実験の合間には、研究室に残された先輩方の研究ノートを見て細かいプロトコルからは分からない、細かな注意点を見つけることや、積極的に実験方法の原理や...
その結果と、何を得られたのかを記載ください。(具体的な成果、考え方の変化など)(200字以内)
独自の改善策が功を奏し、細胞膜表面修飾を再現できました。この経験で研究に大事なことを2つ学びました。1つ目は、どんなに失敗しても成功するまで諦めないことです。努力で成功をつかみ取れることを実感しました。2つ目は、常識や周りの意見に捉われない柔軟な発想・チャレンジ精神は大事であることを学びました...
ご自身の研究テーマについて簡潔にご記入ください。(200字以内)
量子ドットを細胞膜表面修飾した細胞製剤の体内動態の評価をしています。細胞治療において、イメージングは重要な細胞挙動の評価方法であり、長期間追跡可能な標識法の確立が望まれます。そこで、私はclick reactionという反応を利用した、安定的で強力な修飾法を開発しました。この修飾法により、量子...
上記の研究概要をご記入ください。(1000文字以内)
細胞治療において、生体内における細胞の挙動は、治療効果を左右する重要な要素であり、イメージングは有効な評価方法である。イメージングにおいては、治療効果が短期間に判定できないことも多いため、長期間追跡可能な標識法が必要とされる。こうした背景から、細胞に長期間追跡可能な標識をする方法の開発が必要で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職