職種別の選考対策
年次:
25年卒 プロセスデザインコースの志望動機と選考の感想
プロセスデザインコース
25年卒 プロセスデザインコースの志望動機と選考の感想
プロセスデザインコース
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースに興味を持ったきっかけ
リクルーターからの紹介。生産性向上という取り組みが自分の性格ともあっていると感じたから。
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
主に就職活動の軸としては、➀顧客志向②成長環境③働くことを楽しめるか、というのを大事にしていた。そのため、業界等は絞らず自分の興味がある企業から選考を進めっていった。しかし、効率は良くないと思う...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの選考で重要視されたと感じること
その人自身の経験を基にその時どのような感情で動いていたのか、どのような目的を持っていたのかを各質問ごとに聞かれた。そのため、あらかじめ言語化することができるように対策しておくことで慌てることなく...
他社と比べた際のパーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの魅力
企業に常駐すること。一見すると効率が悪いかもしれないが常駐することで、根本的な課題を見つけたり実現可能な提案をすることができると思う。
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの選考で工夫したこと
IT企業という事もあり、文系学部からなぜITに興味を持ったのかを面接で聞かれても答えられるようにしておいた。また、ITパスポート試験の資格を持っていたのでその資格とともにITに関する知識や興味を...
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの選考前にやっておけばよかったこと
インターンに応募しなかったこと。
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースを受ける後輩へのメッセージ
ESもないことから比較的受けやすい企業であると思います。IT業界に興味のある人はもちろん、面接の機会を探している人も是非選考に参加してもらいたいです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア
-
IT・通信ZOZOビジネス
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割