職種別の選考対策
年次:
25年卒 プロセスデザインコースの志望動機と選考の感想
プロセスデザインコース
25年卒 プロセスデザインコースの志望動機と選考の感想
プロセスデザインコース
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
兵庫県立大学 | 文系
志望動機
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースに興味を持ったきっかけ
インターンや説明会を通して、社員の方の誠実な人柄が伝わってきて、一緒に働きたいと思ったことがきっかけです。
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
一緒に働きたいと思う人がいるかどうか、実際に自分が働いていけるだろうかなどの将来の自己像を描けるかどうかで決めております。まだ受けてはいませんが、他の受ける予定の業界は金融と官公庁を視野に入れて...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの選考で重要視されたと感じること
自分だったらどうするかを強く意識することです。ESに関しても、面接に関しても、自分だったらどうするかということを念頭に置いて答えると良いと思います。学生時代に力を入れたことや自己PR、就活の軸の...
他社と比べた際のパーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの魅力
社員の方の人柄が良い事だと思います。人事面談では私自身が何を重要視しているのか、なぜそれを重要視したのかを一緒に分析して下さるなど、本当に親身にお話を聞いてくださいました。
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの選考で工夫したこと
自分自身のことをできる限りよく知ってもらうこと。なぜそう考えるのか、そう考えるようになったきっかけはなにかを事前に考えていました。先行を受けるにあたってのスライドを頂けるので、参照にしながら、ど...
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースの選考前にやっておけばよかったこと
簡潔に答える練習です。私の場合、答えようとすると言葉数が多くなってしまう傾向にあり、内容が良く伝わらなくなってしまうことがあります。そのため、具体的に、かつ簡潔に答える練習をしておけば良かったと...
パーソルビジネスプロセスデザインのプロセスデザインコースを受ける後輩へのメッセージ
面接の雰囲気はかなり朗らかで、ガチガチに緊張することは無いと思います。難しいように答えようとはせずに、聞かれた質問を正しい形で答えることを意識して、肩の力を抜きながら臨んでいただけると最善を尽く...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職