20年卒 事務系
事務系
No.79967 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年6月 |
---|---|
提出方法 | openES |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミで取り組んだこと
私は、専攻で、中小企業のものづくりについて学んでいます。普段の生活では、大手の有名な企業にばかり目が行きがちですが、日本の企業の90%以上は中小企業です。近年、中小企業の廃業率は年々高まっています。しかし、中には、定年延長による技術承継の促進や異業種企業とタッグでの共同プロジェクト、仲介会社を...
自己PR
私の強みは、「思いやりがあって、丁寧なところ」です。私は、よく周囲からそう言われます。アルバイト先である飲食店においても、従業員やお客様方から、よく言われることが多いです。私は、接客と洗い場を担当しています。接客時は、常にお客様のテーブル周りには気を配るようにしています。お茶が減っていたらすぐ...
学生時代にがんばったこと
サークルでのチラシ配りです。毎年、7月、9月、1月の土、日曜日にイベントの宣伝のために、◯◯駅前で全員でチラシ配りをしました。7月と9月は蒸し暑く、1月は凍るような寒さでした。駅前を通行される方々に向けて、「印象に残るように」、「伝わるように」の2点を意識して配りました。1つめに、黙って配るの...
日進市役所職員にはどのような能力、意識が求められると考えますか。特に求められると考える能力、意識を2つあげ、あなた自身の能力、意識を自己評価してください。
まず、「社会のことを考えられるか」が大切だと思います。ここで言う社会とは、人の集まりという広い意味での社会です。世の中には、会社、学校、公共施設、町内会、子供会など様々な社会があると思います。どれも、人が集まってできており、様々な特徴を持った人がいます。その分、自分勝手に行動しては、社会は壊れ...
趣味、特技、資格
趣味:ジムに通うこと
特技:サークル活動の◯◯
資格:普通自動車運転免許
各質問項目で注意した点
公務員に必要な資質である、「規範意識」や「誠実さ」、「慎重さ、丁寧さ」をテーマにして書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
公務員試験 現職人事が書いた「自己PR・志望動機・提出書類」の本(実務教育出版)
公務員試験 現職人事が書いた「公務員になりたい人へ」の本(実務教育出版)
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。