22年卒 総合職
総合職
No.147329 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
志望動機(300文字以内)
私が貴社を志望する理由は安心安全へのこだわりに感銘を受けたからである。私は留学した際、現地の食べ物でお腹を壊してしまった。この経験から日本の食の安心安全が当たり前ではないことを実感し、安心安全な食を届け、世界中の人々の健康を支えたいと考えるようになった。貴社は素材の調達から販売に至るまで徹底し...
学生時代に力を入れたこと(300文字以内)
留学である。留学初日、私は周囲に圧倒され発言できなかった。原因は英語力の乏しさゆえの自信の欠如だと考え、英語スキルの向上を目標とした。まず、現地学生と毎日放課後2時間、ホストマザーと夕食後1時間話す時間を設けた。週末にはボランティア活動に参加し、現地の人と会話することで英語力を強化した。さらに...
学業において力を入れたこと(300文字以内)
◯◯ゼミに力を入れている。◯◯の習得過程や効果的な◯◯の指導法、学習法、◯◯の関係など様々な視点から◯◯教育について学んでいる。家庭教師のアルバイトでは、ゼミで学んだ効果的な◯◯の指導法を実践した結果、生徒の成績を伸ばすことができ、学んできたことが結果として現れたことに大きなやりがいを感じた。...
マリンフーズで実現したいこと(300文字以内)
私は貴社で、世界中に安心安全な食を届け、人々の健康と豊かな暮らしに貢献したいと考えている。海外市場において、貴社の製品を広める営業活動を行っていきたい。そのためには、幅広い商品知識を身に付け、海外のお客様のニーズに合わせた提案を行う必要があると考える。そこで、入社後は国内の営業職として商品知識...
自己PR(300文字以内)
私は最後までやり切る人間である。高校時代、私は「経験したことがないことに挑戦したい」と想い、経験者が大半を占める◯◯部に入部した。初心者の私は厳しく指導されることが多く、心が折れそうになったが「やると決めたことは最後までやる」という信念から、チームの一員として活躍するために4つのことに取り組ん...
会社説明会、先輩社員メッセージをご覧頂いた感想を教えてください。(300文字以内)
日本の食文化である「魚」を世界へ向けて提案されている点に魅力を感じた。シーフードの新たな可能性に挑戦されている貴社であれば、様々なことに挑戦し、新たな価値を社会に発信できると感じた。また、先輩社員メッセージではお客様との信頼関係を第一に考えている点に非常に共感した。私自身、人との関わりを大切に...
会社説明会で案内した「3つのテーマ」から1つ選び、ご自身の意見を教えてください。(300文字以内)
私にとって「食」とは、空間と記憶に結びつくものである。1点目の「空間」とは食べ物が創り出す幸せな空間のことである。家族と食事をする時や友人とカフェで語り合う時など食べ物は人と人がコミュニケーションを取る場に欠かせないものである。よって食べ物には幸せな空間を創り出す力があると考える。2点目の「記...
会社説明会で聞いた複数職種の中で、興味のある職種とその理由を教えてください。(300文字以内)
私は営業職に興味がある。理由は、「人に寄り添う力」という強みを活かせると考えるからである。私は家庭教師のアルバイトをしていた際、生徒1人1人に寄り添った授業を心掛けていた。消費者のもとへより多くの商品を届けるためには、取引先と信頼関係を構築することが重要だと考える。そのためには、相手の潜在的な...
あなたの最大の自慢を教えてください。(300文字以内)
◯◯級を取得していることである。私は小学2年生から7年間◯◯を習っていた。習い始めた時、私は◯◯級を取得することを目標にし、4つのことに取り組んだ。(1)指導員から指摘されたことを毎回欠かさずメモに取り、練習の前後で見返す。(2)練習中に納得できなかった場合には、練習場に残って1人で自主練を行...
あなたがこの1年間で、一番力を入れて取り組んだエピソードを教えてください。(300文字以内)
ゼミの発表に力を入れた。私の所属するゼミでは◯◯人で◯◯分間の発表を行う。しかし私のグループには発表に対して消極的なメンバーが◯◯人いた。私は、コロナの影響で大学が閉鎖し、集まって準備を行えず、準備に不安を感じていることが原因だと考え、zoomを活用したオンライン会議を何度も主催し、互いに顔を...
自由記述欄(300文字以内)
私は、常にチーム全体に目を配って行動する。高校3年の体育祭の準備において、リーダーを中心に準備を行っていたが、私は準備に積極的になれないクラスメイトが◯◯名いることに気がついた。リーダーから細かい指示がされず、役割を持たない学生がいることが原因だと考え、役割の細分化を提案した。「大道具」と1つ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職