19年卒 総合職
総合職
No.19299 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
東急パワーサプライへ入社を志望する理由(出来るだけ詳しくご記入ください)
私が御社を志望した理由は、東急沿線を電力を通じて地域活性化を図り、「日本一住みたい沿線」にしたいと考えたからです。人々の生活に欠かせない電力を、お客様が他社から御社のサービスに切り替えていただくことで、東急グループをより一層使っていただけるようなサービスを提供し、まずは東急沿線の地域活性化をし...
東急パワーサプライに入社した場合、あなたは3~5年先に何をしていたいですか?
私が御社に入社した場合、3~5年先にマーケティングをしていたいです。東急沿線に住んでいるお客様により、御社を選んでもらうために、御社の認知度を向上させたいです。そのために、グループ会社に協力をしてもらい、広告を充実させたいです。例えば、東急ストアや東急ステーションリテールサービスなどに協力をし...
あなたが学生時代に困難に遭遇した際、その時あなたはどのような対応をされましたか?
私が学生時代に遭遇した困難は、◯◯委員会で局長を務めた際に、数人の後輩が◯◯実行委員会を辞めていってしまったことです。私たちの局の繁忙期は、秋◯◯前と春◯◯の1ヶ月から3ヶ月前までです。繁忙期ではないときは、仕事がほとんどなく、会議もあまり開かれない状態でした。このため、局のメンバー全員が集ま...
趣味・特技
御朱印集め、書道
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私はゼミで、◯◯学・◯◯論を学んでいます。◯◯市について論文製作をしました。ゼミ内で三班に分かれて研究を行いました。私は◯◯班に所属し、どのような◯◯を行っているのかについて調査を行いました。論文製作では、◯◯市との比較対象の地方都市を選び、執筆する役割でした。国内の地方都市は、地域活性化に成...
自己PR
「周りを巻き込んで物事を進められること」は、私の強みです。私は◯◯年生の春から約1年間、◯◯実行委員会の企画局長を務めました。私は、委員会全体で一致団結をして企画を考え、実行していこうという雰囲気作りをしました。具体的には、局内のメンバーだけで話し合うのではなく、他局との連携を取り、どうしたら...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が最も学生時代に打ち込んだことは、◯◯実行委員会の活動です。私は◯◯実行委員の企画長を、大学◯◯年生の春から約1年間務めました。その際に提案した新規企画により、新入生の満足度を向上させることに成功しました。具体的には、◯◯年生の秋に行われた◯◯で、 メンバー募集をしている団体紹介を1つの冊子...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)