職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(店舗運営マネジメント職)
総合職(店舗運営マネジメント職)
No.238993 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(店舗運営マネジメント職)
総合職(店舗運営マネジメント職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月 |
---|---|
実施場所 | 1日目オンライン 2日目対面 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 各6時間弱 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 約10人 |
参加学生の属性 | MARCHが多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:飲食業界、会社概要(フランチャイズ、CSR、経営理念)などの説明
2日目:実際の店舗に調査を行う。その店で食べ物を購入し、評価をつける。
この調査を活かして、新商品を売り出すディスカッションを行う。
ワークの具体的な手順
説明→現地調査→新メニューの考案のためのディスカッション→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
現地調査を行ってからGDを行う、初めての体験でした。一緒に参加した学生も、明るい人が多かったです。GDを通じて自分の立ち回りなどのフィードバックを人事の方から詳しく教えてくださるので、人事の着目点や自分の改善点がわかる貴重なインターンシップでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日目の最後に質問会が行われ、インターンシップ中に感じた質問などを社員さんに聞けるタイミングがありました。現地調査からGDまでグループで行動することがほとんどなので、学生同士で話す機会は多かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
積極的に話しかけて下さる事や、明るい社員さんが多いことから、硬いイメージは薄れた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職