22年卒 総合職
総合職
No.190302 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 12月13日 |
---|---|
提出方法 | OPEN ES |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | リクナビ上で |
インターンシップ志望理由
私は貴社のインターンシップに参加し、医療消費者の視点に立つとはどういうことか、仕事体験ワークや、貴社の社員の方々のフィードバックを通して理解を深めたいと思っております。私たちは、生活の中で様々な形で医療のサービスや製品を消費しています。特に、私は便秘症なのでOTC医薬品を定期的に購入しておりま...
就職先を選ぶ上での軸・ポイント(800字)
私は医療のフィールドで苦しみや困りを抱えている人の人生に光を与える存在になる、ということを就職活動における軸としております。私の人生は、常に医療と密接に関わっており、そして医療に支えられてきました。◯◯歳の頃に、◯◯が◯◯で倒れて麻痺や失語症の後遺症が残り、◯◯歳の頃には、◯◯年間◯◯で闘病し...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯を学んでいる。卒業研究は「◯◯への意識と◯◯のあり方に関する◯◯と◯◯の比較」がテーマだ。この選択の理由は、◯◯歳の時に◯◯を◯◯で失った経験にある。◯◯の闘病や死を通して、私は死と向き合うことの難しさを実感した。だが、誰もがいつかは大切な人を失う。それでもなお生きていかなければならな...
自己PR
「◯◯」、これは私の◯◯の師匠に教わった禅語だ。素直な心さえあれば、どのような状況・環境も学びのある場所、つまり「◯◯」になるという意味だ。私はこの言葉を胸に、どのような逆境においても常に成長のタネを見つけることを大切にしてきた。◯◯を◯◯で亡くした時、私はショックを受けて、しばらく悲しみから...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が最も打ち込んだことは、留学先の◯◯で現地の学生に向けて開催した◯◯のワークショップだ。この企画では、私は2つの課題に取り組んだ。第一に、留学先の大学には日本学専攻があり、日本について深く勉強している学生が多く、そんな彼らに私が提供できる価値を考えることが課題であった。第二に、◯◯を行うには...
各質問項目で注意した点
800字の質問部分は、それだけの文字数を設定されているからこそ、自分がこれまで経験してきたことや、考えてきたことが、どのように就活における自分の考えに影響しているのかを具体的に述べました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)