22年卒 総合職
総合職
No.136388 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年12月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は現在◯◯学を専攻しており、◯◯現場の声を直接聞きながら、各患者さんの治療効果の大きさを反映しつつ、医師の先生が解釈しやすい◯◯手法について研究しています。初めのゼミ発表では、医師の先生に◯◯の専門知識を分かりやすく伝えることができず、理解をして頂けない場面が多々ありました。口頭で簡潔に伝え...
自己 PR
私は効率良く行動し、地道な努力をする事が出来ます。大学では、提出課題を締め切り日の1日前に必ず終わらす事を目標にして、毎日少しずつレポートを書く事を習慣にしていました。通学で1時間近く同じ電車に乗っていたため、電車の時間を睡眠に当てるのは勿体ないと思い、レポートを書き始める事にしたのがきっかけ...
学生時代に最も打ち込んだこと
アルバイト先の◯◯受験予備校で校舎の環境作りと、現役合格率の向上に尽力しました。大学◯年次からアルバイトの意見をまとめる役割を担っていたのですが、当時校舎運営側のやる気が低く、その雰囲気が生徒にも伝わることで勉強意欲の湧く校舎の環境作りができていませんでした。活気ある校舎を作るには、まずは個人...
インターンシップ志望理由
製造販売後調査支援の実務を体験することで臨床試験支援との違いを学び、CRO業界への理解を深めたいと考え、今回のインターンシップに応募しました。私は現在、◯◯の◯◯を反映しつつ、医師や製薬企業の方が◯◯しやすい◯◯について研究を行っていますが、厳格な基準を設けて被験者を募集する臨床試験でも、デー...
就職先を選ぶうえでの軸・ポイントとその理由
私の就職先選びの軸は、社会貢献ができる仕事かどうかです。なぜなら、様々な病気を身近に感じていた経験から、治療法が見つからずに苦しんでいる人に希望を持ってもらえるような仕事をしたいと考えているからです。私の◯◯は、30年以上前に◯◯を発症しました。この病気は現在でも確立した治療法が見つかっておら...
各質問項目で注意した点
openESに追加で2つの質問があったため、openESと内容が重複しないように注意した。就職先を選ぶ上での軸・ポイントは、800字で具体的に記入してください、と書かれていたので、軸に選んだ経緯を体験談を多く含めながら書くように心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)