23年卒 総合職
総合職
No.194368 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
志望動機をご記入ください(600文字以下)
私は貴社で「エネルギーで人々の生活を根底から支えたい」という想いを体現できると考え、貴社を志望する。きっかけは、高校3年の夏に台風の影響で電柱が折れ、停電と断水を2日間経験したことだ。当時、いつも当たり前だったことができず、とても不安で不便な思いをした。この経験からエネルギーの重要性を再確認し...
大学入学以降であなたにとっての最大の挑戦と、成功・失敗に関わらずそこから得られたこと(600文字以下)
大学2年時、◯◯の小学生に衛生支援を行う学生団体において、◯◯として部員の活動意欲向上に貢献した。コロナ禍だった当時、会議が対面からオンラインに変更された。さらに、例年行っていた現地を訪れての直接支援ができず、支援活動の継続が困難になった。結果、会議参加率が◯◯%に減少し、退部者が◯人も出たこ...
あなたは社会人として10年後どのようになっていたいですか(600文字以下)
私の社会人としての目標は2つある。1つ目は周囲から仕事を任せたいと思ってもらえる営業職になることだ。そのために行うことは2つある。1つ目は業務に対し真摯に対応し達成力を身につけ、社内外から信頼を得ることだ。営業職はお客様とのコミュニケーションが結果に繋がると考えている。そこで仕事の実績はもちろ...
自己PRをご記入ください(600文字以下)
私の強みは目標達成の為に周りを巻き込む力と分析力だ。これらは高校と大学で発揮した。高校では、1年の夏に初めての◯◯部校内戦で◯◯人中◯位かつ同期トップを獲得した。当時の目標は1位だった。理由は入学の決め手だった2個上の憧れの先輩に少しでも近づくためだ。目標達成の為に行ったことは弱点克服だ。土日...
ゼミ・研究室でのテーマ(200文字以下)
「日本における◯◯の◯◯化」を研究している。◯◯化とは、◯◯が◯◯まで一貫して行うことで生産者に利益やブランド力が生まれることだ。◯◯化が浸透すると、衰退し続けている日本の農業が再活性化し、日本の食料自給率も改善すると考える。研究のきっかけは、幼少時から訪れている◯◯県の◯◯公園と漫画「銀の匙...
部活(高校・大学)・サークル(大学)(200文字以下)
私は高校で◯◯部に所属し、◯年夏の◯◯大会シングルスでは◯◯人中ベスト◯◯を獲得した。大学では2つのサークルに所属している。1つ目は中学から取り組んでいる◯◯のサークルだ。2つ目は◯◯サークルだ。◯◯の小学生に◯◯支援を行っており、コロナ禍でもめげずに活動し続けた。
趣味・特技(200文字以下)
私の趣味は読書だ。特に冬は、床暖房の上で読書し、気づいたら昼寝をしているというサイクルがよく起きる。好きな作家は上橋菜穂子さんだ。また、特技は◯◯である。◯◯の面白さは「先天的な能力ではなく分析力で勝敗が決まる」ことだ。生まれ持った身長や腕の長さではなく、自分自身と相手を分析する。そして自分の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)