23年卒 総合職
総合職
No.243505 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだこと(300字以内)
◯◯◯◯研究ゼミに所属し、◯◯◯◯国における脱◯◯依存型経済構築に向けた戦略に焦点を当てて研究をしている。卒業論文では、貿易・金融の拠点として繁栄する◯◯◯◯国連邦と域内大国である◯◯◯◯の友好国間での対立姿勢をテーマとして取り上げ、この対立姿勢の背景には、「脱◯◯化戦略の異なる進展度合いが影...
自己PR(400字以内)
私の強みはここ一番で力を発揮する「本番力」と、本番で最大限の力を発揮するための「過程」を大切にする点だ。学生時代全体を通して、勉学・部活動と両立しながら◯◯のコンクールへの出演を継続してきた。結果が振るわない時期もあったが、(1)失敗から立ち上がり、大切にしている価値観である「凡事徹底」を基盤...
学生時代に最も取り組んだこと(400字以内)
高級◯◯料理店でアルバイトとして勤務し、◯◯の獲得に尽力した経験だ。予約困難店の2号店であるこの店では、本店と同様の高い評価と共に、私にもそれに貢献する強い志が求められていた。そこで、3段階の目標を掲げて店に貢献することを決意した。1段階目は、ハードな業務内容に短期間でアルバイトが辞める状況に...
あなたがこれまでに経験した困難をどのように乗り越えたか、具体的なエピソードを交えて教えてください。(400字以内)
私がこれまでに経験した困難は、「新型コロナウイルスの感染拡大により、大学生活の一大イベントとして位置づけていた◯◯留学が中止になったこと」だ。大学1年生時に◯◯への海外研修に参加したことを契機に、更なる語学力・多様な価値観を受け入れる柔軟な思考力の獲得を目指して留学を志した。留学中止発表直後は...
ENEOSグローブの志望理由を教えてください(400字以内)
「変革の時代に最前線で携わり、環境分野の革新と持続可能な経済社会の共創を実現させたい」という想いがあるため志望する。◯◯◯◯研究ゼミに所属し、◯◯で富を築いてきた◯◯◯◯国でさえ、◯◯産業に依存しない経済体制構築を進めていることから、脱◯◯化への潮流の加速を実感している。その中で、LPガスは分...
LPガスが日本国内でもっと普及するために何をすればいいか、記入してください。(400字以内)
普及率上昇のために2点行うべきであると考える。1点目は、都市ガスなどの系統供給であるエネルギーとの差別化を積極的にPRすることである。都市ガスと比較した時のLPガスの強みとして、配管が短いことから供給設備点検が短時間で済み、異常が見つかれば即修復可能であることが挙げられる。LPガスそのものの強...
各質問項目で注意した点
簡潔且つ論理的な文章で表現すること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)