22年卒 総合職
総合職
No.121135 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだこと (300文字)
◯◯ゼミナールに所属し、◯◯について研究している。
◯◯文化の文献を購読したり、研究成果を発表し合ったりして、同じ「◯◯」にも実に様々な切り口があることに気付いた。
私がこの研究を行う理由は、私自身に潜む偏見をなくしたいと考えたからだ。◯◯に「◯◯」や「毎日の◯◯」「◯◯」など厳格な◯◯と...
自己PR(400字)
強みは、相手の真のニーズをくみ取る傾聴力である。
家庭教師サービスのコールセンターのアルバイトにて、新規営業の際に、顧客から「クイズ王のような知識が豊富で、どんな質問にも答えてくれる教師」を紹介してほしいと伺った。詳細な依頼内容の確認の中で生徒の成績や性格を伺ったところ、基礎レベルの理解もお...
学生時代に最も取り組んだこと(400字)
大学◯年次に学園祭実行委員会で◯◯を務め、「全員が当事者意識を持てる組織」を目指して活動したことだ。
例年、組織運営の殆どは幹部で回していた。円滑化には繋がっていたが、下級生の意見が反映されにくい状況だった。コロナ禍で対面活動が制限され、今まで以上に下級生の声を汲み取れない状況を打破するため...
あなたがこれまでに経験した困難をどのように乗り越えたか、具体的なエピソードを交えて教えてください。(400字)
学科全員で取り組んだ演劇公演の完成度を向上させ、成功に導いたことだ。
練習時間の大半が演技未経験者の指導に使われており、次第に役者の演技力は向上していた。だが、役者と裏方の連携がとれていなかったため、演目全体としての完成度が低かった。一つの作品として完成させるためには、役者と裏方間の連携が不...
ENEOSグローブの志望理由を教えてください(400字)
安心かつ安全的にエネルギー供給を行い、社会の「当たり前」を支える一員として活躍したく、貴社を志望する。
大学在学中に、学園祭実行委員会で◯◯兼会計を務めた経験や、演劇公演で照明担当を担った経験から、物事を裏から支えることにやりがいを感じた。いずれも組織において必要不可欠な役割であり、社会にお...
LPガスが日本国内でもっと普及するのは何をすればいいか。ご記入ください(400字)
LPガスを使用する利点を発信していく必要があると考える。LPガス自体は、プロパンガスやカセットボンベの使用から馴染みがあるが、都市ガスが供給されていない、またはカセットコンロの使用に必要だからと受け身で使用する機会が多い。これでは、言われるがままLPガスに触れているだけであり、優位性として挙げ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)