20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.50042 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社への志望動機をご記入ください。
貴社の下でこそ、「環境と調和した持続可能なエネルギー社会の構築」を実現できると考え、強く志望する。当初、環境に関心を寄せていた私は、環境問題の解決に寄与するべく環境資源工学科への進学を決意した。様々な講義を受講する中で、今後のエネルギー社会においては、環境のことばかり考えて保守的でいるよりも、...
自己PRをご記入ください 。
強みは、英語でコミュニケーションが取れることである。これは学生時代、英語を話す環境に、積極的に身を置く中で得た強みである。学部生時代から、国内外で開催された様々な学会に出席し、研究結果を発表する等の経験を通じて、石油工学の専門的な英語に触れてきた。また、所属するラ◯クラブの外国人選手と英語で会...
社会人として実現したいと考えていることを、どのようなことでも構いませんのでご記入ください。
少数精鋭の環境においてより多くの経験を積むことで、多面的な知見を持った技術者に成長し、「東南アジアにおける地熱事業の開拓」に挑戦したい。私は、常に新しいことに挑戦する環境でこそ、実力以上の力を発揮できる人間であると自負している。新規性に富んだ研究テーマへの挑戦、◯◯を学ぶための1ヶ月の留学への...
そのほかに学生時代に注力したこと、趣味・特技などについて、簡単にご記入ください。
準体育会テニスクラブでの活動に注力した。高校のテニス部で団体戦に魅力を感じたため、大学でも続けたいと考え入部した。学生クラブ日本一になる為に週3回の活動に加え、週4回の筋力トレーニングを4年間欠かさず行った。4年時ではチームの主力として試合で活躍するだけでなく、主務として渉外やスケジュール管理...
大学・大学院時代のご自身の専門分野について、研究内容を簡潔にご記載ください。字数は400~800字程度を目安にご記入ください。
最適化アルゴリズムを用いた◯◯の推定による、貯留層数値シミュレータの計算精度向上に取り組んでいる。石油資源開発には莫大なコストがかかるため、むやみやたらに開発を行うのではなく、数値シミュレーションによりある程度の生産挙動予測を行ってから開発計画を策定する必要がある。そこで注目されるのが、地下の...
各質問項目で注意した点
質問には簡潔に答えること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)