21年卒 総合職
総合職
No.96629 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが物産フードサイエンスを志望する理由。
私は貴社で人々の生活の質の向上に貢献したいと考えています。私は以前より健康に関わる仕事をしたいと考えてきました。貴社の手懸ける糖アルコールは、食品をはじめとした様々な用途に使用されており、身近な存在として人々の生活を支えていると感じました。また、糖アルコールは多くの機能を持ち、医薬品への提供も...
将来、当社で「どのような仕事」をしたいですか。また、「どのような人」になりたいですか。
私は貴社で、人々の生活をより豊かにする製品の研究開発をしたいと考えています。糖アルコールは食品や医薬品、日用品など生活に欠かせないものに使用されています。そんな身近で必要とされている存在である糖アルコールをさらに発展させ、多くの人の健康で豊かな生活に貢献したいと考えています。また、社会では個々...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
わたしは大学で◯◯学について学んでおり、◯◯・◯◯・◯◯を主とした◯◯系基礎知識、◯◯が◯◯されて◯◯されるまでの課程や◯◯の◯◯方法や◯◯形など◯◯に関わるあらゆることを勉強してきました。実験実習では、作業を効率的に行い、良い結果を得るために、班員とコミュニケーションと取って協力をすることの...
自己PR
私の強みは、周りの状況をすぐに判断し行動できることです。この力が特に発揮されたのは、◯◯でのアルバイトです。お店では忙しい日には◯◯が次々とできあがり、他の作業をしていて◯◯提供がおろそかになってしまうことがあり、お客様からクレームが多くありました。これでは良くないと思い、私は優先すべきことを...
学生時代に最も打ち込んだこと
わたしが学生時代に最も打ち込んだことは、◯◯部での活動です。引退する◯年生の◯◯の大会で◯◯するという目標に向かって、部活に励んでいました。しかし、◯◯の大会で思うようなプレーをできない怪我をしてしまい、◯◯をすることができなくなってしまいました。プレーをできない悔しさから一度は部活を辞めるこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職